私たち三菱電機トレーディング(MT)は、日々進化する多様なニーズに対して「資材調達」、「国際取引」、
「システムソリューション」により、グローバルで多様な調達と供給方法を実現します。

  • 01 Procurement &supply

  • 02 Trading

  • 03 System solution

三月のことば

 新型コロナが国内で確認されてから3年が経過しました。政府は5月から感染法上の分類を季節性インフルエンザと同じ『5類』に引き下げるようです。

 

 コロナが騒がれ始めた頃は、マスク・消毒液・体温計・体温計に入れるボタン電池まで購入出来ない状況が続き、混乱をきたしました。今や潤沢になったマスクですが、『5類』引き下げに伴うマスクルール緩和により外す事が多くなりそうです。マスクへの考え方は人それぞれで全員が外すとは考えにくいというのが大方の見方ですが、私個人としては、息苦しさ、肌が荒れるなどの理由からそろそろ外したい思いはあります。

 

 3月は卒業の季節ですが、学生の方々は学生生活の殆どでマスクを着用し、マスクを外した友人の顔を見た事が無いという方もいると報道されていました。一見マイナスの様に感じますが、マスク生活において表情が見えない事の不自由さから、逆に「言葉」に対し深く耳を傾ける事が出来る新たなスキルを身につけたのではないでしょうか。

 

 現代のネット社会においては、「言葉」一つで良い方向にも悪い方向にも転がる可能性があります。「言葉」に対し深く耳を傾ける事が出来る新たなスキルはネット社会においても有効で役に立つかと思います。

 

 卒業生の方々はこれまでの社会人とは違う、新たなスキルと感性を持っている事に自信を持って、羽ばたいてもらいたいと思います。

毎月の言葉一覧をみる